ビジョントレーニングセミナー参加

1/30-31小松佳弘先生によるビジョントレーナーの養成講座に参加してきました。


見て▶脳で判断▶動く
当たり前のようですが、視力は悪くないのに動かすことが難しいことがあります。

たとえば、
授業中(見て)
静かにしなければならない(脳で判断)
姿勢保持できず体が動いてしまう(動く)

それを先生が見て「授業中に迷惑です。」と怒られてしまう。というところです。


なぜ、
その子は出来ないのかを考える環境が必要で、原因は目の機能低下であることも多いようです。

そのためにはどうすればいいのか、
座学から評価の仕方、ゲーム感覚でのトレーニングなどを学びました。


私自身も幼少期から右眼が内斜視(黒目が内側に寄ること)でした。
高校はサッカー部でポジションが左サイドハーフ、左足のほうが蹴りやすく右側でプレーすることが苦手でした。
今思えば、右側ばっかり使う練習よりも、目と体の連動性を活かしたトレーニングを行えば右側の視野が増えて左右差なくプレー出来てたのは?と考えるともっと早く出会いたかったです。。。🥲


今後も引き続き勉強していきたいと思いました✨
わからないことばっかで楽しいです😆



当院では
何故できないのか?
何故痛いのかを一緒に考えます!

痛みで悩む日常から開放してみせんか?🌸😊

LINE@からのご予約はいつでも可
👉@zhi7967o
📞045-947-3785

#横浜市#鶴見区#接骨院#整骨院#コンディショニング#スポーツ外傷#スポーツ障害#リハビリ#パフォーマンス向上#運動指導#柔道整復師#体操競技#体操好きな人と繋がりたい#スポーツ好きな人と繋がりたい#ビジョントレーニング

0コメント

  • 1000 / 1000