9/12-13杉山先生セミナー

9/12-13お休み頂きありがとうございます🙇‍♀️
今回は運動指導のスペシャリスト杉山幹先生によるセミナーに参加しました!
「この症状にはこの運動」
「ここが弱いからここを鍛えて」
ではなくて。
『相手の動作の癖を見て、使えてない筋肉に信号を送ってあげる』
筋トレをして回数を熟して筋力を上げるではなくて
今まで使ってこなかった筋肉に信号を送るよう数回動かせば、その筋肉が目を覚ますという感覚。
赤ちゃんは省エネで体を動かすことを自分自身で自然に段階を経て行っていて凄いなと思いました。
言語が理解できる私たちは、何故何十年も生きてきたのにそれが出来ないんでしょう笑
筋肉の長さが短くなるような(収縮)トレーニングだけではなくて、
筋肉の長さを変えないトレーニング
筋肉が伸びながら力が入るトレーニング
負荷をかける=筋ボリューム増強
ではなく
負荷をかける=自分がどの位置にいるか、どこにうごいているかがわかりやすいように
運動指導で学んだことはいっぱいありました。。。
明日から患者さん、選手にも試してみたいと思います!
杉山先生、ありがとうございました!
また11月も参加させて頂きます🙇‍♀️
PS、
高崎の美味しい焼肉、蕎麦屋教えて頂いたのに写メ撮るの忘れた😭
SNS投稿不慣れな平成生まれ。。。

0コメント

  • 1000 / 1000